2012-01-29

今週の振り返り

今週からSFSUの授業が始まる。朝から夜まで外出するかなり厳しいスケジュールになります。
キャリーバッグに必要なものを詰め込んで移動。
月曜日 春節でCCSFはお休みの授業が多い。さすが華僑の町サンフランシスコ。
    昼過ぎに家を出て、SFSUへ。3時間が短く感じるほど中身の濃い授業。
    初日から飛ばす教授にしっかりついて行く周りの院生をみて、圧倒される。
火曜日 朝から緩やかヨガ。身体が起きたところで、Compクラスへ。
    ペコペコのお腹を抱えて、SFSUへ移動。中庭でランチ。
    日本文学のクラスの後、軽めの夕食をカフェテリアで。
    論文の書き方クラスでは、前半はレベルテスト、後半はブログ作り。
水曜日 朝からヨガ。
    火曜日のヨガクラスと比較すると水曜日のヨガはアカデミックなヨガ。
    先生はヨガのポーズの指導をしつつ、ヨガの歴史や理論を滔々と話す。
    この日はTAの初日。かなり滑った授業をしてしまい反省。
木曜日 公共交通機関のある路線が全く動かず、緩やかヨガクラスに大遅刻。
    補習に出席決定。
    Compクラスでは、今学期最初のクラス内で書く小論文。
    SFSUに移動。日本文学の授業のあと、日本の文学と文化の授業。

月曜日から木曜日のリズムができてきました。
今後の課題は、食事と宿題の時間がきちんととれる時間管理。
朝8時前に家を出て、帰宅は夜の11時と家で食事も宿題もできない日があれば、
朝9時前に家を出て、帰宅が8時過ぎとかろうじて家で食事ができる日もある。
ヨガの後の着替えや大学間の移動などの細かいところでの時間のロスにはかた目をつぶって
大枠では「できるときにできることをする」、
「集中するときと休息をとるときのメリハリをつける」を目標にしよう。

金曜日 大学院の新入生のオリエンテーションに出席する。

オリエンテーションでは院生の先輩がたが「どうやって生き残る(卒院する)か」の手ほどきを2時間みっちりしてくれました。
95学科6000人という大規模の大学院なのに、出席している人はたった30人前後。
私のいる専攻をみても、ほとんどが昼間に仕事を持つパートタイムの院生。だから出席が少ないのかな。

土曜日 朝からSFOへ。そのあと、San MateoのTJとFarmers Marketへ。
    帰宅後は、少し休憩をとってからは宿題完成を目指して、延々と机に向かう。
    夜も更けて3時前になり、諦めて就寝。

サンマテオの朝市はお気に入り。野菜や果物のオーガニック率は高いし、総菜やパンなど既成食品のレベルも高い。
お店の人たちも愛想がよく、気持ちよく買い物ができる。

日曜日 宿題が終わっていない心残りで眠りが浅かった。
    根を詰めすぎたか、寝返りが打てないほど身体が痛くて、
    朝5時半に目が覚めた。
    とりあえず濃くて甘いミルクティで頭を起こして、宿題の続きを。
    ようやくお昼過ぎに宿題の目処がたつ。
    図書館に行ってから、ジムで汗を流して身体の凝りをほぐす。
    汗をシャワーで洗い落とすころには、凝りもほぐれて身体すっきり。
    ご飯を食べると急速に眠くなった、まだ午後3時なのに。
    気持ちはもう夜の10時くらい。休日がすぎるのは早い。

No comments: